途上国ビジネスの可能性2?タクシービジネスとアフリカの中古車事情? .87

【カテゴリ別ブログ記事一覧】

前回に引き続き今回も途上国のビジネスについて考えたいと思います。
(参考:途上国ビジネスの可能性1?マラウイの国内商社? vol.86)

●タクシービジネス

旅などで途上国にいくと必ず出会うのがタクシードライバーです。
トゥクトゥク、バイクタクシー、車のタクシー等様々な形態があります。

マラウイでタクシーと言えば基本的に車のタクシーしかありませんので
今回はこの車でのタクシーを中心に考えます。

基本的にタクシードライバーは雇われドライバーの事が多いです。
もちろん自分で車を所有している人もいるでしょうが、車のオーナーが別というドライバーが大半です。これはマラウイだけでなく、ジンバブエでも同じでした。

タクシー会社、というか車を所有してドライバーに貸すというビジネスを想定します。

まずビジネスの仕組みとして大別すると車を貸す代金を取る方法と、利益の一定割合をもらう方法があります。

●車を貸す方法

例えばマラウイのあるタクシードライバーは毎週25000クワチャで車をレンタルしていました。月に100000クワチャの計算です。400クワチャ=100円くらいなのでだいたい週6000円、月に25000円くらいのレンタル料金になります。車を貸すビジネスをすれば月にこのくらいもらえるということです。

ちなみに車はかなりぼろくて、恐らく中古で20万円くらいのものだと想定されます。車の登録料なり、維持費なりはかかるとしても1年以内にはペイすると思われます。

ちなみにマラウイでタクシーやミニバスは白地に赤文字のナンバーを付けています。つまりタクシーの登録が必要になってきます。このあたりの規制を考慮する必要もあります。

ちなみにタクシードライバーに月収を聞いたところ20000クワチャ(約50ドル)といってました。タクシードライバーは基本的に低く言う傾向があるので(少しでもお金をもらうため)もう少しもらってると思います。たぶん40000クワチャ(100ドル)くらいはいってるんじゃないかと。

ちなみに平均月収ですが、農村部でも平均するとだいたい15000?30000クワチャ(約40?80ドル)くらいは家計収入があることが多いです。フィールド調査などで聞き取り調査をするとだいたいこのくらいの数字を聞くことが多いです。

●利益の一定割合をもらう方法

ジンバブエのタクシーはこの利益の一定割合をもらう方法をとっていました。不思議とどこの都市にいって聞いても売り上げからガソリンを引いた利益の23%がドライバーの取り分で、77%はオーナーの取り分と言っていました。こういう法律でもあるのでしょうか。

ドライバーの収入はだいたい200ドルとか、100ドル後半と聞いたので、オーナーの取り分は700?800ドルくらいになります。

ただしジンバブエのタクシー車両はかなりきれいなものがほとんどだったので中古でも少なくとも60万円以上はかかると思われます。それでも車両に対する投資を回収するのにそこまで時間がかかるわけではありません。

日本の不動産などに投資するよりは利回りがいいビジネスだと思います。もちろん良質な車両の取得、信頼できるドライバー、タクシーの規制、等の課題をクリアしなければなりませんが。

2014年7月6日追記:ちなみにマラウイではタクシーの登録自体はすぐに出来るらしいのですが、外国人がオーナーとなってタクシーを運営することは出来ないようです。

●アフリカの中古車事情

アフリカでは日本の中古車がとても人気です。中古車であっても丈夫で質が良いというのが理由です。

マラウイのミニバスやジンバブエのコンビと呼ばれる乗り合いバスはトヨタのハイエースの中古車です。たしかタンザニアのザンジバル島もハイエースのミニバスが走っていたと思います。ただ最近のトレンドとしてノア?(というのでしょうか、車にあんまり興味がないのでわかりません)、車高が低くてより安定しているものの人気が少しずつ上がってきているとジンバブエで聞いたことがあります。

マラウイやジンバブエあたりの南東部アフリカでは主にタンザニアのダルエスサラ―ムの港を経由するパターンと南アフリカを経由するパターンがあります。ダルエスの場合は港まで車を取りにいって、そこから自分で運転して帰ってこないといけないらしいです。ちなみにその時はナンバープレートは出来ていないので、持って帰る国で登録したナンバーをペンで手書きしたりします。南アフリカの場合だとジンバブエの国境まで届けてくれたりするようです。(中古車会社によるのでしょうが)
直接取りにいくダルエスサラーム経由の方が安いらしいです。

価格も質が悪い20万円くらいのものからあり、40万、60万円くらい出せばしっかりしたものが帰るようです。もちろんそれ以上のものもあります。インターネットなどで中古車会社経由で購入する方法もありますし、新聞にも売買情報が載ってたりします。

途上国のビジネスのいいところは日本等先進国に比べると小さな資本でビジネスを始められることだと思います。100万円以下の資本で始められ、なおかつ上手くいけばその回収を1年以内に出来るという機会が多くあるはずです。

僕は途上国でビジネスを初めて、投資をすることに賛成です。ビジネスを作ることは雇用を生むからです。雇用は経済を作ると信じます。もちろん単なる搾取ではだめですが。

途上国ではホワイトカラー、ブルーカラーに限らず雇用が足りないと常に感じます。

かつろう

【カテゴリ別ブログ記事一覧】

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。一日一回上記アイコンをクリックしていただければ
より多くの方に読んでいただけることになります!

●当ブログはリンクフリーです。
●コメント大歓迎です!
▼フェイスブックページでは世界中の写真も公開しています!

“途上国ビジネスの可能性2?タクシービジネスとアフリカの中古車事情? .87” への2件の返信

  1. こんにちは。
    ヨルダンにいたころ、タクシーを乗る機会が多かったもの。
    タクシーや車にまつわるヨルダンエピソード。
    ヨルダンの女性はけっこう車に詳しいんですよ。
    運転は、私と同じくらいへたくそなんだけど、自信満々に運転していました。
    リンク先は、そんなヨルダン同僚の運転免許状取得までの道のり。

    http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2012105204357

  2. 旦那以外の男性と密室に入れないというのはなかなか面白ですね。
    教習所もそういうことを考慮したサービスすればはやるかもしれないですね。

    過去の経験をブログに書いておくとあとあと何かと見返せていいすね~

ぶち姐 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です